時 間 |
火曜日 |
水曜日 |
木曜日 |
金曜日 |
土曜日 |
朝の部 10:00~12:30 |
|
えほんとイラスト
12:00まで 指導:高部晴市 |
水彩画
指導:木下美香 |
絵画
指導:森岡純 |
|
昼の部 |
ひとを描く講座 指導:福永明子
14:00~16:30 |
絵画
指導:森岡純
14:30~17:00 |
日本画
指導:藤島大千
14:00~17:00 |
裸婦
指導:森岡純
14:00~16:30
※受講には予約が必要です |
絵画
指導:長縄えい子
13:30~17:00
(13時30分から17時の間で
2時間半自由に選べます) |
夜の部 18:00~20:30 |
|
|
|
|
デッサン、絵画
指導:秋田英男 |
講 座 |
指導者 |
受講料/月 |
入会金/初回 |
絵 画 |
森岡純先生 |
 |
9,300円 |
5,000円 |
講師略歴:東京藝術大学油絵科入学、その後木版を専攻し大学院へ、以降さまざまな個展を開催
●油彩・水彩・パステル・アクリルなど自由な画材で絵づくり、自己表現を目指します。
水曜日(月3回)、金曜日(月3回) |
絵 画
デッサン |
秋田英男先生 |
 |
9,300円 |
5,000円 |
講師略歴:東京藝術大学油絵科入学 卒業。様々な個展で活躍中
●デッサンは表現力の基礎。美術の専門学校志望の方もご相談ください。
土曜日(月3回) |
水彩画 |
木下美香先生 |
 |
6,000円 |
5,000円 |
講師略歴:武蔵野美術大学日本画科卒業。個展活動をはじめ創画展などでも活躍
●四季折々の草花などの写生を通して、情緒ある作品づくりにとりくみます。
木曜日(月2回)、第1 第3木曜日 |
絵 画 |
長縄えい子先生 |
 |
9,300円 |
5,000円 |
講師略歴:地元柏をはじめニューヨーク・マニラ・プノンペンで個展を開催。絵本作家としても活躍中
●「絵がうまくなることは、絵が好きになること」創作する喜びを学びます。どなたでも参加できます。
土曜日(月3回) |
日本画 |
藤島大千先生 |
 |
8,000円 |
5,000円 |
講師略歴:1965年生まれ。現在日展会友として精力的に活動するかたわらで、初心者から上級者まで、幅広い年代を対象に日本画の指導にあたっている。
●難しい岩絵具を用いた日本画専門のクラス。レベルにあわせた個別指導で、作品完成に導きます。
木曜日(月2回)、第1 第3木曜日 |
えほんと
イラスト |
高部晴市先生 |
 |
6,000円 |
5,000円 |
講師略歴:日本イラストレーション展銅賞、ロットリングコンペ奨励賞、産経児童出版文化賞 フジテレビ賞、日本絵本賞 雑誌・書籍・広告が主な仕事
●絵が好き、絵本を創りたい、そんな人たちの教室です。1枚のイラストを描くことから始めて、最終的に絵本を1冊創ります。
水曜日(月2回) |
ひとを描く講座 |
福永明子先生 |
 |
6,000円 |
5,000円 |
講師略歴:
●「人物や動物を描けるようになりたい!!」という方、基礎的なデッサンやクロッキー、絵を描く楽しさを一緒に学びましょう。
火曜日(月2回)、第1 第3火曜日 |
裸 婦 |
森岡純先生 |
 |
チケット1回2,300円 |
(6回券13,000円) |
●ヌードモデルを描くチケット制のクラスです。クロッキー・固定ポーズを2カ月ずつくり返し行っています。
金曜日(月3回) |
|
|
|
講座は原則として月3回、各2時間半です
(ただし、口座によって異なることもあります)
各講座とも定員になり次第締め切ります
|
|
|
年齢 性別 資格の制限はなく 初めて絵を描こうと思った方から経験豊富な方まで どなたでも受講できます
所定の申込書にご記入の上 入会金と2ヶ月分の受講料を添えて
お申込み下さい |
|
 |
受講料は 銀行口座から 毎月26日に翌月分を引き落としさせて頂きます
(銀行手続きには2ヶ月ほどかかります)
1ヶ月以上お休みになる場合は 継続料として受講料の半額を申し受けます
|
|
 |
|
教室の雰囲気や講義の進め方など気がかりなもの
一度見学してみませんか?
教室はISHIDO画材店内にあり スタッフに一言声をかけて頂ければ すぐに見学できます。
|
|
|